11月の予定

宮の森アトリエ

11/4(祝)

お休み

 

 

11/11(月)

宮の森明和地区会館

 

3時~6時半

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/18(月)

宮の森明和地区会館

 

3時~6時半

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/25(月)

宮の森明和地区会館

 

3時~6時半

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)

白石アトリエ

11/5(火)

白石東地区センター

3時~5時40

 

秋をテーマにチェック模様

秋らしい色ってなんだろう?それぞれ思い浮かべる色があると思ます。それらの色を絵具で混色して作ってみよう。思い通りの色が作れるように、色混ぜの基本も学ぼうね。できた色はチェック模様に配色してみよう。チェックのいろんなパターンを用意しておくね。

もちもの

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

11/12(火)

白石東地区センター

3時~5時40

 

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/19(火)

白石東地区センター

3時~5時40

 

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/26(火)

白石東地区センター

3時~5時40

 

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)

清田アトリエ

11/6(水)

 

こもれび会館

3時~6時半

 

秋をテーマにチェック模様

秋らしい色ってなんだろう?それぞれ思い浮かべる色があると思ます。それらの色を絵具で混色して作ってみよう。思い通りの色が作れるように、色混ぜの基本も学ぼうね。できた色はチェック模様に配色してみよう。チェックのいろんなパターンを用意しておくね。

もちもの

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

11/13(水)

 

こもれび会館

3時~6時半

 

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/20(水)

 

こもれび会館

3時~6時半

 

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/27(水)

 

こもれび会館

3時~6時半

 

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)

南郷13アトリエ

10/31(木)

11/1(金)

お休み

 

11/7(木)

11/8(金)

秋をテーマにチェック模様

秋らしい色ってなんだろう?それぞれ思い浮かべる色があると思ます。それらの色を絵具で混色して作ってみよう。思い通りの色が作れるように、色混ぜの基本も学ぼうね。できた色はチェック模様に配色してみよう。チェックのいろんなパターンを用意しておくね。

もちもの

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

11/14(木)

11/15(金)

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/21(木)

11/22(金)

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/28(木)

11/29(金)

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)

江別アトリエ

11/2(土)

福祉センター

会議室

 

10時~12

秋をテーマにチェック模様

秋らしい色ってなんだろう?それぞれ思い浮かべる色があると思ます。それらの色を絵具で混色して作ってみよう。思い通りの色が作れるように、色混ぜの基本も学ぼうね。できた色はチェック模様に配色してみよう。チェックのいろんなパターンを用意しておくね。

もちもの

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

11/9(土)

野幌公民館

研修室2

 

10時~12

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/16(土)

福祉センター

会議室

 

10時~12

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/23(祝)

 

 

11/30(土)

野幌公民館

研修室2

 

10時~12

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)

厚別アトリエ

11/2(土)

厚別区民センター

会議室B

 

120320

 

秋をテーマにチェック模様

秋らしい色ってなんだろう?それぞれ思い浮かべる色があると思ます。それらの色を絵具で混色して作ってみよう。思い通りの色が作れるように、色混ぜの基本も学ぼうね。できた色はチェック模様に配色してみよう。チェックのいろんなパターンを用意しておくね。

もちもの

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

11/9(土)

厚別区民センター

会議室B

 

120320

 

糸かけアート

もらい物の刺繍用の絹糸が100色あまりあるのですが、これほど色数をそろえてあったのに驚きです。さてこれを糸かけアートに利用させてもらおうと企画しました。土台となる厚紙は自分で好きな形に切り、アクリルで色塗り、切込みを数カ所に入れ、糸をひっかけていきます。どの方向に引っかけていくか、どんな色を組み合わせるか、創意工夫してみよう。

もちもの

えんぴつ・消しゴム

ハサミ

セロハンテープ

 

11/16(土)

厚別区民センター

調理室

 

120320

 

レリーフ作り

レリーフはイタリア語で浮き彫りという意味で、平らな面に形を盛り上げるように付けていく造形美術です。さて、今回はこれを紙粘土で作っていきます。自分の好きなものをレリーフしてみよう。

立体の紙粘土造形だと芯がなくては立たなく作れなかったものなど、今まで挑戦できなかったものも作ることができるよ。

もちもの

軽い紙ねんど・小袋なら2(なかった場合はこちらで準備したものを300円で購入して頂きます)

木工ボンド

絵具セット

持ち帰り用の紙袋A4サイズが入るくらい)

11/23(祝)

お休み

 

 

11/30(土)

厚別区民センター

会議室B

 

120320

 

動物を描こう 56年生は油絵体験

お待ちかね、56年生は油絵を体験できます。

今回は「動物」モチーフに描こう。おうちのペットや。動物園で見た珍しい動物、自然で見つけた野生動物などなど。自分の描いてみたい動物を探して、写真を持ってきてね、A4サイズくらいにプリントしてあると良いです。

5,6年生は油絵を選択できます。希望する場合は予約時に必ずお申込みの上、当日材料費1000円をご用意ください。油絵は2回に分けて仕上げていくので

できるだけ来月も受けられるようにお願いします。(2回目の油絵は122週目を予定)

4年生以下は水彩で1回で完成予定です。

もちもの

描いてみたい動物の写真

スケッチブック

えんぴつ・消しゴム

絵具セット

 

油絵希望の場合は

材料費1000円(2回分)

描いてみたい動物の写真

ぼろきれ

持ち帰り用の紙袋(スケッチブックが入る位のサイズ)